○11:10~12:10 今村 泰丈 「ヨガと動きの解剖学」 ヨガのプラクティスを行う際、「うまくポーズが決まらない」「身体が硬くてすぐ痛くなる」という方、もしかしたら身体の使い方、身体の感覚に誤差が生じているかもしれません。今回は、医療現場で培った経験と、ボディワーカーとしての視点をベースに、ヒトのカラダの構造と運動を、ヨガのアーサナから初心者でも分かりやすく紐解いていきます。ヨガを実践する中でうまく動けないと悩んでいる方、動きの質を高めたい方のご参加をお待ちしてます。 ○12:40~13:40 山下 和美 「ルーシーダットンとフロールーシー」 音楽に合わせながらテンポ良くポーズをつないでいきます。 ○14:00~15:30 佐藤 忍 「ハタヨガ」 今回の「ハタヨガ」というクラスでは ハ=吸う息(交感神経)、タ=吐く息(副交感神経)を意識しながら基本的なポーズを呼吸に合わせてフローしていき、自律神経の働きを促します。 | ○11:00~12:00 ayano satoko 「初心者のためのヨガ ~よし、ヨガをしてみよう!~」 ヨガってどんなもの?何がいいの? まずは、体験することからはじまります。 ○12:20~13:20 中田 幸恵 「コンディショニング 調子がいいがあたりまえになる ~筋肉から姿勢を整える~」 コンディショニングとは… さする・ゆらすという頑張らない運動で筋肉の質を整え、美しい姿勢とコリ・ハリのない身体を手に入れるメソッドです。 普段着のまま、仕事や家事の合間や休憩時間にできる運動をご案内いたします。
○14:30~15:30 福士 幸子 「美姿勢になるおうちピラティス」 健康や美容の為にフィットネスを受けても、その場限りという方多いのでは無いでしょうか? おうちに持ち帰り→毎日手軽に出来て→高い効果を得られる。 そんなピラティスエクササイズをご案内します。 呼吸を深め、骨を意識し、眠っていた? 筋肉をしっかりと動かしていき、体幹を鍛えましょう。 毎日5分のピラティスであなたの生活、いや人生が豊かになる事まちがいなし!
○15:50~16:50 今村 泰丈 「動かないヨガ -陰ヨガワークショプ-」 陰ヨガとは筋肉をリラックスさせた状態で、比較的長い時間同じポーズを取り続けるスタイルのヨガで、気持ち良さと効果の高さから人気が高まりつつあります。ツボや経絡を刺激し、無理なく筋肉や靭帯の柔軟性を引き出します。副交感神経が活性化し、高いリラックス効果があります。 | ○11:10 ~11:50 Makoto 「KIDS YOGA 」 4才~5才のみなさんと楽しく! ○12:30 ~13:20 Ayako 「マタニティヨガ」〜出産に向けての下準備〜 マタニティヨガは初心者の方でもできる呼吸法や穏やかなヨガの動きにより、よりお母さんとお腹の赤ちゃんへリラックスした安心感と喜びをもたらします。 妊娠中のトラブル(むくみ、腰痛、感情の変化など)を軽減し、妊娠中の心身のバランスを整えることで、健やかな妊娠生活を送るココロとカラダを育みます。 マタニティの方以外でも、興味のある方は是非一緒にやってみませんか。 ○13:30 ~14:20 「全くの初心者から上級者まで、アーサナチャレンジ!」 「全くの初心者から上級者まで、アーサナチャレンジ!」 講師:色々ヨガには色んなアーサナ(ポーズ)があり、その数なんと80000以上とも言われています。 CMや雑誌なんかでも目にする機会が多くなり、ヨガをやった事ない方もいくつかは知ってるのではないでしょうか? このクラスでは、初心者から上級者まで、遊び感覚で色々なアーサナに挑戦していきます。 出来なくても大丈夫。出来ない事も含め楽しみましょう^^ 参加はフリーですので、空いたスペースで挑戦してみて下さい! ○14:30 ~15:30 Ayano Satoko 「自分の身体、意識しましょ!!」 (骨盤の歪み、姿勢を正して身体の不調整えます) ほぐしやアサナ(ポーズ)で 自分の体に意識を向けながら、 無理をしない範囲で気持ち良く、 身体を動かしてみましょう! ○15:50 ~16:50 Eiko 「代謝UP ルーシーダットン」~夏に向けて美BODY作りましょう~ タイ式健康法、ルーシーダットン。1つのポーズの中にストレッチ、セルフマッサージ、体幹トレーニングの3つの要素が組み込まれていて、体のゆがみの矯正、筋肉トレーニングなどの効果が一度に得られます。 |